投稿

ラベル(折り紙 節分 箱 作り方)が付いた投稿を表示しています

節分 折り紙 箱 103993-節分 折り紙 箱

イメージ
 節分のますを折り紙で作る方法を紹介しましたが、この枡じゃ普通過ぎる と思ったかもしれません。 そんなあなたには節分の豆入れとしても使えるちょっとおしゃれな箱の 折り方を紹介しますね。 1折り紙を1枚用意して、色のついた面を上にします。 2三角形になるように折り紙を半分に 普通の折り紙より大きいのでとても作りやすいです。 三方の大きさも大きくなるので節分の豆などもたくさん入れることができます。 和紙なので高級感のある三方に仕上がります。 折り紙 三方の活用方法 折り紙で作る箱のような形なので小物入れなどとしても使うことができます。 季節のイベントや行事などの飾りとしても便利です。 節分の豆入れ ひな祭りの飾り お月見の飾り お正 折り紙の節分の箱の折り方 では、早速折ってみたので、 折り方をご紹介 させていただきます♪ 色は好みの色を用意しましょう! 折り紙を1枚用意します。 動画にはありませんが四角に半分に折ります。 もう1回四角に半分に折ります。 三角に半分に折ります。 もう1回三角に折ります。 開いて潰します。 反対側も開いて潰します。 中心線にあわせて折ります。 反対側も同じように中心 節分の豆入れを製作 色画用紙や折り紙で豆まき箱を手作り 工作 自由研究 All About 節分 折り紙 箱